Be ambitious, dear friends.

Be ambitious, dear friends.

現役英語講師の頭の中。

  • Be ambitious, dear friends.

友と再会した話

2023.08.13 13:15

心友(親友)の亜美ちゃんが帰省した。私たちはかつてユニットバンドを組んでいた。亜美はたった数日の慌ただしい帰省でも、家族との旅行や親戚や地元の友達との交流の合間をぬって会う時間を作ってくれる。今回はコメダ珈琲で昼カフェをした。私の注文、最初はホットのレモンティー。実は亜美には2ヶ...

教える理由を書いてみた

2023.08.11 23:50

私の元教え子がカフェダイニングをオープンしました。この夏のホットで嬉しいニュースのひとつです。スクールでは小学生の頃から高校を卒業するまでの間、彼女Kちゃんの成長を見守ることができました。大きな特権だったと思っています。来月故郷の友人と定例ランチ会を行うので、お店に訪れたいと今か...

異国で日本語を教えた時のこと

2023.08.10 06:48

↑の続きのようです。課題に追われ、ひたすら寮とキャンパスとを往復するだけだったけれど、毎日それなりに楽しかった。キャンパスを歩けば色んな人が声をかけてくれる。オリエンテーションクラスの仲間。寮のウィングシスター。ルームメイトやそのともだち。ゼミの隣の席の生徒。広い敷地内を歩きなが...

過去からのバトン

2023.08.10 05:04

ブログを書かなくなってから随分と時間が経った。書くことは好きなことなのだけど、どうしても必要がない限り、優先順位は高くならない。結果、緊急を要する様々な雑事に気を取られているうちに、すでに1年半以上放置していた。忘れていたわけではない。せっかく購入した本を読まずに本棚に並べておく...

誰と時間を過ごしたいのか〜ココアの思い出〜

2021.12.20 00:20

先日、ここ関西でも雪が降った。 冬が深まるに連れて、寒さは厳しくなって来たが、雪が降った日の寒さは格別である。そしてこう寒くなると温かい飲み物が欲しくなる。「ココア」は代表的なホットドリンクでなかろうか。今日はココアの思い出を話したい。私が初めてココアを飲んだのは、確か5歳だった...

英語、あまりの速さに驚愕した日

2021.12.11 02:01

さて、これは私が英語のスピード感に驚いた日の話です。小学6年生の時、有名な通信教育講座をしていた。(○○ゼミ、というような)入会時の付録に釣られて入ったのだが、、毎月送られてくる4教科(算国理社)の教材は楽しかった。夏休みだったか、その通信講座で「中学英語準備講座」という特集が始...

英語を学びたくなったきっかけ

2021.12.10 07:06

私は長く英語を学習し続けているのだが、今日は英語を学びたいと思ったきっかけを書こうと思う。5歳になったころだ。私の家には「こどもカラー図鑑」(という名前だったと記憶している)なるものが揃ってあり、科学や生物、エネルギーや社会などのテーマで写真や資料でいっぱいの大きな図鑑のセットが...

私はフローラ派である。

2020.10.30 08:05

今日は完全に自分の趣味の話し。高校生以上の国民のほとんどが持っているのではないかと思われるほどスマホが普及した今日この頃、誰もが気軽にゲームを楽しめるようになった。スマホに至るまで、さまざまなゲーム機器が生み出され、流行り、移り変わって来たが、私がこれまで所有していたゲーム機器は...

せいちゃんに捧ぐ

2020.10.24 08:05

せいちゃんとは知り合って15年以上経つ。共通の友人がいたので、10代の頃からなんとなく互いに存在は知っていた。別々の高校に通っていた幼なじみRが「せいこがこう言ってて」とか「せいこと同じクラスになって」とか、せいちゃんの名前を度々出してくれたことが一番古い記憶である。高校2年生く...

「NO」と言える方法を伝授する

2020.10.23 08:05

あなたはNOと言える人だろうか。かつて私は「NO」を突きつけることがものすごく苦手だった。そんじょそこらの「断るのが苦手で‥」なんてレベルじゃない。玄関にやってくるあらゆるセールス、新聞だとか、健康ドリンクだとか、高速Wi-Fiの何かとか、母と子の対話集会の誘いとか、それら勧誘に...

「モデルって何だと思う?」という問いかけに答えた日⑤

2020.10.22 08:05

スタイリストや美容師達がザザッと波のようにモデルの元に押し寄せた。私たちはいわゆるモデル立ち、マネキンの状態で待った。やって来たのはOB部門(と後に判明)担当のスタイリストたちだ。思い思いにモデルを「物色」しながら歩く姿は、まるでデパートかどこかでの買い物のシーンのよう。否、その...

「モデルって何だと思う?」という問いかけに答えた日④

2020.10.21 08:05

オーディションの話しを続けよう。エレベーターで上がった、とある国際ビルのカンファレンスルームがオーディション会場であった。天井の高い広い会場にはすでにモデルが70人ほど。モデルを探しにやって来た美容師やスタイリストらしき集団が30人ほど(プロも学生もいた)、そして今回のファッショ...

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
Be ambitious, dear friends.

Be ambitious, dear friends.

現役英語講師の頭の中。

カテゴリ

  • 日常のできごと(11)
  • 指導者たちへ(11)
  • 生徒たちへ(34)
  • 英語学習記録(8)
  • アメリカでのこと(11)
  • 海外滞在記(16)
  • ファッション(1)
  • 恋愛未満物語(16)
  • 前略、○○様(2)
  • モデル時代(5)
  • アルバイトの思い出(4)
  • 自己紹介(1)

アーカイブ

2025 (1)

01(1)

2024 (18)

09(1)

05(7)

02(1)

01(9)

2023 (33)

12(1)

10(4)

09(10)

08(18)

2021 (3)

12(3)

2020 (84)

10(25)

09(26)

08(28)

07(5)

Page Top

Copyright © 2025 Be ambitious, dear friends..

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう