一期一会~オーストリア編③~2024.09.04 04:553日目はドナウ川をヴァッハウ渓谷へ下り、メルク修道院と古城を巡るクルーズをした。川からの景色は絵画のように美しかった。向かう途中で寄港したメルク修道院は石造りの荘厳な建物であった。外の見事な壁にはツタがからまっている。長い歴史を感じた。例えが貧しくて申し訳ないのだが、広々と静かな...
一期一会 ~オーストリア編②~2024.05.16 21:00オーストリア、ウィーンを訪れたのは秋だった。ドナウ河にそびえ立つ古城を目指し、アウトバーンと呼ばれる高速道路を高速バスで走っている時、窓から見えた山々の紅葉が非常に美しかったことを覚えているからだ。遠い異国において木々の葉が赤や黄色に染まっていることに感動を覚えた。しかしながら、...
一期一会~オーストリア編~2024.01.31 22:00ヨーロッパに一度だけ訪れたことがある。年に二度。多ければ三度。叶うなら四度、旅に出ていた頃があったが、アジア圏内や比較的近場を選んでばかりだった。憧れはあったものの、休暇にあまり日数をかけられないことを理由に、往復だけで三日を要するヨーロッパへの旅行に、そこまで熱い思いを持つこと...
フィリピンで英語漬けになった7日間・その⑧2023.10.02 22:00シリーズ、フィリピン留学記の続き、最終回です。 【最終日・土曜日】フェアウェルパーティを終えて、滞在のホテルに戻った。1週間で日本に帰るのは私ともう1人、東京出身のビジネスパーソンのみ。他のメンバーはあと数週間、あるいはまだ数ヶ月、留学を続けるらしい。特に社会人の2人(...
フィリピンで英語漬けになった7日間・その⑦2023.09.29 07:30シリーズ、フィリピン留学記の続きです。 【第6日・金曜日】月曜日から始まった授業は金曜日が最終日だった。授業中は一瞬たりとも気が抜けないほど英語で発言しなければならなかったこと。宿題が異常に多かったこと。それらにようやく少し慣れた頃、終わりを迎えるわけだ。私がいた一週間...
フィリピンで英語漬けになった7日間・その⑥2023.09.18 23:00シリーズ、フィリピン留学記の続きです。 【第5日・木曜日】通った留学院はアクセスが非常に良かったので、出かける場所には事欠かなかった。私は授業の合間に学校の目の前にある大きな公園のカフェスタンドで搾りたてのジュースを買って散歩したり、大きなショッピングモール...
フィリピンで英語漬けになった7日間・その⑤2023.09.18 02:00シリーズ、フィリピン留学記の続きです。 【第4日・水曜日】スティーブン先生。急に名前を出すけれど、この人が私の発音矯正クラスの先生だった。当時私は、自分の英語の発音を上達させるために必死の時期だった。様々な発音矯正のメソッドを試したり、講座を受講したり、発音...
フィリピンで英語漬けになった7日間・その④2023.09.06 23:00シリーズ、フィリピン留学記の続きです。 【第3日・火曜日】フィリピンはパンパンガ州に来て三日目。授業が始まって二日目のこと。午前中の学習を終え、相変わらず抱えきれない量の宿題を受け取った私は、昼休みのため一旦スクールの外に出た。ランチまではもう少し時間がある...
フィリピンで英語漬けになった7日間・その③2023.09.03 23:00フィリピンでの留学記、続きです。【第2日・月曜日】8時ちょうどに例のスタッフの方が迎えに来てくれ、部屋を後にした。昨晩(というか今朝)眠りに就いたのは2時半過ぎ。起きたのが6時半だから、眠くないとは言えない。けれど、初日の心地よい緊張が私の心をピッと張り詰めさせてくれる感じ。学校...
フィリピンで英語漬けになった7日間・その②2023.09.02 23:00シリーズ、フィリピン留学記の続きです。【第1日・日曜日】私が留学先に選んだ学校は、フィリピンの首都マニラがあるルソン島のパンパンガ州にあった。夏の指導講座や秋のハロウィンレッスンを終え、少し時間に余裕ができる11月半ばごろ。私はマニラを目指し、機上の人となった。チャイナエアライン...
フィリピンで英語漬けになった7日間2023.08.20 00:00すでに7年前のこと。急に思い立ち、フィリピンに短期留学をした。と言ってもほんの1週間だけ。社会人が学習のために休暇を取るにはこれ位が何とかギリギリ、許される範囲ではないだろうか。私が申し込んだのは日本人経営の留学スクールだった。社会人向きのプライベート授業中心の学習カリキュラムと...
たったひとことが希望を与えた話2020.10.16 08:05常夏の島グアムに行った時のこと。などと書き出すと、グアムでの思い出を記すように聞こえるけれど、私が今日書こうとしているのはちょっと違う。だが、一番伝えたいことにたどり着くまで、とりあえず聞いてほしい。26歳の頃、グアムに初めて訪れた。日本から一番近いアメリカである(正確には準州)...