腕時計と職人魂2023.08.15 09:05数ヶ月前に私の腕時計が壊れました。あまり腕時計をしない自分にしては珍しく気に入っていたものでした。シルバーのバングル型。シンプルなスクエアフェイスの文字盤にわずかにキラッとスワロフスキーが。カジュアルにもフォーマルにも使えるデザインでとても重宝していたのだけれど、ある日腕にはめる...
異国で日本語を教えた時のこと②2023.08.14 14:41↑続きです。そんなわけで、私は「日本語講座」のボランティアをすることが決まった。ちょっと困ったのは、教材・教具がひとつもなかったこと。クミコさんに相談したところ、ケイレブが持っているらしいとのことだった。去年のアウトリーチ合宿で東京に行った際手に入れた「外国人のための日常会話」と...
友と再会した話2023.08.13 13:15心友(親友)の亜美ちゃんが帰省した。私たちはかつてユニットバンドを組んでいた。亜美はたった数日の慌ただしい帰省でも、家族との旅行や親戚や地元の友達との交流の合間をぬって会う時間を作ってくれる。今回はコメダ珈琲で昼カフェをした。私の注文、最初はホットのレモンティー。実は亜美には2ヶ...
教える理由を書いてみた2023.08.11 23:50私の元教え子がカフェダイニングをオープンしました。この夏のホットで嬉しいニュースのひとつです。スクールでは小学生の頃から高校を卒業するまでの間、彼女Kちゃんの成長を見守ることができました。大きな特権だったと思っています。来月故郷の友人と定例ランチ会を行うので、お店に訪れたいと今か...
異国で日本語を教えた時のこと2023.08.10 06:48↑の続きのようです。課題に追われ、ひたすら寮とキャンパスとを往復するだけだったけれど、毎日それなりに楽しかった。キャンパスを歩けば色んな人が声をかけてくれる。オリエンテーションクラスの仲間。寮のウィングシスター。ルームメイトやそのともだち。ゼミの隣の席の生徒。広い敷地内を歩きなが...
過去からのバトン2023.08.10 05:04ブログを書かなくなってから随分と時間が経った。書くことは好きなことなのだけど、どうしても必要がない限り、優先順位は高くならない。結果、緊急を要する様々な雑事に気を取られているうちに、すでに1年半以上放置していた。忘れていたわけではない。せっかく購入した本を読まずに本棚に並べておく...